Published on

プロテイン比較表を作ってみた話。1杯あたりコスパがいいのはこれだった

目次

プロテインは種類が多くて、まあよく聞く名前とかみんな飲んでるからって理由で選ばれてる方が多いと思います。

たんぱく質は筋トレするしない関わらず意識してとったほうがいいのですが、プロテインだと気軽に摂取できます。

現状プロテインは国内だとザバス、ウィダーあたりが有名ですがかなり多くのメーカーがだしていて1杯あたりの値段(コスパ)がだいぶ変わります。
海外のプロテインはコスパがいいと有名です。

作ったサイト

プロテインの比較ができます。タンパク質含有量や1杯あたりの値段でソートできます。
https://proteinr.com/

軽くプロテインについて触れる

プロテインはおおまかにホエイ、ソイ、その他(エッグなど)で分かれまして、主に吸収される時間の違いなどがあったりしますがサイトはホエイがメインになります。

あくまでタンパク質なので値段により効果が変わる特別ななにかでもないですね。

ざっくり製法により値段がかわり、WPC > WPI > WPHの順で安いです。
牛乳でお腹を下す人は乳糖が原因だったりしますが乳糖が多いのもこの順です。
WPCが一番普及していて安いが乳糖も多い。
逆に乳糖が問題なければWPCが安いので問題ないと思います。

色々説明しましたが個人的には乳糖、人工甘味料が合う合わないあると思いますが安いもの、飲みやすいものでいいと思ってます。
安いから質が悪いわけではないんじゃないかなと。タンパク質以外の多くは分離されてなりますし、ストレスフリーで育ったグラスフェッド(放牧牛)は一見よさそうに思えますが利点の良質な脂肪は、分離する過程で除去されてしまうようです。(WPIはほとんど脂肪が含まれない)

ということでプロテインの話はこれぐらいにしてサイトの話を。

プロテインの種類が多すぎて手間がかかりすぎる

バックエンドはLaravelでして、一番面倒なのがデータの挿入でどうデータをいれるのが一番いいのかで悩みました。

アイテム一個ずつコピペしてcreateでデータを保存するのは面倒だけどCMSを使うまでもないよなあといったところで最終的にエクセルにまとめてインポートする方法にしました。

最初からなんとなくわかっていましたが全部網羅するのはきつすぎる、一つの商品に対してバリエーション(味)が多すぎる。チョコやいちご、バナナ、コーヒーなどなど。。

これに加えソイなども加えるととんでもない数になりますね。

なのでアマゾンで人気のものと海外(iherb)で人気のプロテインに絞りました。

1杯あたりのコスパ

量や味などで変化しますが参考までに。価格も固定ではなく若干変動しています。

1杯あたり最安となる30円代のプロテインはこちら(1kgでの比較)

  • アルプロン(WPC)
  • ハイクリアー(WPC)
  • リミテスト(WPC)
  • バルクスポーツ(WPC)
  • エクスプロージョン

逆に1杯あたり高いプロテイン(1杯100円以上)はこちら

  • ゴールドジム
  • Kentai(CMF製法+グルタミン)
  • Optimum Nutrition(WPI900g)
  • ファイン・ラボ(CMF製法)

どれもアマゾンで購入できるものですが、Optimum Nutritionはiherbで購入したほうが安いです。
大体1kgで比較していますが、量が多くなるにつれコスパはいいです。

最後に

サイト自体やめようかと思いましたが作ってみたかったのでとりあえず公開してみました。

参考になれば嬉しいです。

追加してほしいアイテムや意見大歓迎です。

個人的にはVueを触るきっかけになったのでいいかな。。