Published on2019年4月23日外部から取得したデータをWPの記事として流し込む方法wordpress投稿APIやスクレイピングで引っ張ってきた情報をWordpressで記事にする方法です。通常Wordpressで記事を作成するには管理画面の「投稿」から記事を作成します。APIを使用した場合などは
Published on2019年4月20日【Rails】簡単に高機能な掲示板を作成できるOSSrails掲示板現状はフレームワークを使えば簡単な掲示板を立ち上げるのに、そこまで労力をかけずにできます。今回は高機能な掲示板をいくつかのコマンドだけで立ち上げることができるOSSを紹介します。「Discou
Published on2019年4月19日TwitterAPIの審査通らないって方はとりあえず目的を単純にしてみては?apitwitterTwitterのAPIを使うには申請が必要です、申請の際に使用目的を説明する必要があり、説明には英語で100文字以上といった条件があったりします。![](images/twitter_dev-10
Published on2019年4月18日laravelでページごとにtitleとdescriptionを簡単に変えるlaravelseoseoを考えるとtitleとdescriptionは変えないとねーってことで今回は検索ワードで簡単に変更する方法です。そういえば気にしてなかったって人はぜひこの機会に。変更するのはvi
Published on2019年4月17日クラウドストレージでプライバシーを保護したい?暗号化が使えるサービスはこちらクラウドストレージ暗号化クラウドストレージといえばDropbox、GoogleDrive、OneDrive、iCloudDriveあたりが有名ですね、他のデバイスと共有するのに便利なので使っている方も多いと思います。